死んでいく人の共通点があった話

この記事は「感情的になる人と正しい判断が難しい」というテーマの記事です。

 

羽田空港での日航機と海上保安庁との飛行機事故の火災で、人間は救出されましたが、貨物室に預けられたペットは救出できず、火災で焼け死んでしまいました。

 

この出来事に対して、SNSでペット同伴に関する賛否両論が出たのですが・・・

 

なんか危険だなぁと思ったんです。

 

というのも、北野武監督の『アウトレイジ』という作品を何度も見るという人が言っていたのですが、死んでく人間には共通点があって、

 

それは「感情的になった人から死んでいく表現が描かれている」と言っていて、驚いたことがあるんですね。

 

サービスを提供する側の意見を知る

 

ペットは飼い主にとって大切な家族の一員であり、非常時に連れて脱出できないことはめちゃつらい現実です。

 

SNS上ではペット同伴に対して、女優の石田ゆり子さんが「家族同然の動物たちを機内に載せる時、ケージに入れて機内に持ち込めることを許して欲しいです」と自身の意見を投稿してコメント欄が荒れて封鎖しました。

 

http://www.yahukome.com/article/502006944.html

 

人は感情で動く生き物です。

 

石田ゆり子さんは感情で動く人で人間らしくて良い人だな、と思うのですが飛行機移動のサービスを提供する側に立ったことが無いようにも思います。

 

しかし、安全を考えるとペット同伴は慎重に検討すべきで、サービス提供側の意見や声にも耳を傾ける必要があります。

 

JALのCAさんの指摘によると、航空会社では「あくまで人命が優先」されるため、ペットの救助は後回しにされるんですね。

 

https://toyokeizai.net/articles/-/729479?page=4&fbclid=IwAR1vEZlOt4WLjNNxrO0_n-Cp5ECd6S9-6e-F8kxjNDqb7Laf4oMkwRdaqdQ

 

記事内では他にも

 

・脱出のためにペットをペットケージから出した場合、ペットが興奮して暴れる、乗客を噛む、逃走するなどの2次的な事故が起これば、乗客の脱出の妨げになる

 

・ペットケージが邪魔になり、人命救出の時間がロスしてしまう

 

・「置き去りにできない」と連れだそうとする乗客が出てきた場合、自身の避難の遅れや他の乗客の脱出の妨げになる

 

などがあったりするんですね。


というわけで

 

・サービスを提供する側の声を聞くことは大事

 

・航空会社の場合は「人命が最優先である」などのサービスの軸を知る

 

・感情的になると正しい判断が難しくなる

 

です。

 

実際、問題の渦中にいると冷静ではいられないけど、時間を置くと冷静に判断できますよねw

 

この記事の読者さんにも、自分が感情的になっている時は、正しい判断が鈍る時でもあるんだな、という意識があるだけで間違いにくくなると思います。

 

 


おわり