2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

朝の100から減っていくモノの話

『神・時間術』を読み返していて、実践できてることもあるなと思いながら記事を書きます。 太文字をパラパラ読むだけでもかなり充実した知識を得られたりするので、知らない人は立ち読みでも読んでみてほしい本ですね。 朝は100 人間の脳は朝起きてから2〜3…

まずはキズつけないことが大切な話

今日は「国際的マナーとして裸でもキズつけない」というテーマの記事です。 観光立国であり、インバウンド需要が日本を支える為には相手の宗教のタブーを知ることが大事です。 うまくまとまって生焼けな気がしています。なので気軽に見てやって下さい。 ブッ…

距離感と幸福度は自然次第

今日のテーマは「自然と赤ちゃん」と言う短めの記事です。 私たち人間は自然の中に身を置いている人ほど幸福度が高いことがわかっています。 知らず知らずの内に自然の影響を受けてたりするんですよね。 それらは数字で表示されない分、重要視されなかったり…

細くてもデブになる可能性の話

今日は 「反応しないチカラの重要性」 というテーマの記事です。 結論を先に言うと、現代社会は情報量が多すぎの情報デブから脱出しよう。です。 たとえば、 私たちが1日に触れる情報の総量が、平安時代の人の一生分だったり、江戸時代の人の1年分の量に触…

はじめは小さく進む話

事業を始める時、なんではじめのうちは小さく始めることが大切だったりします。 失敗しても取り返せるし、キズ付いてもすぐに治るからですね。 最初から大きくやらない 無料の学習教材であるプログラミング体験として、 ・progate ・とほほのwww入門 ・プロ…

人間より大きな存在に触れたほうがよい話

この記事は「旅ではよくある理不尽」という記事です。 今の時代なんでも、スマホで思い通りになってしまう様に感じたり、少しの待ち時間にイライラしたりします。 Amazonで翌日に届かないと「遅いなあ…」と思ったりするぐらいに待つことが苦手になってたりし…

挨拶ができない被害は大きい話

最近安いホテルに泊まったですが、その時の男性店員さんが一言もしゃべらないんですね。 挨拶もない。 「いらっしゃいませ」もありません。 「何泊ですか?」もありません。 わたしは、そんな無愛想な態度でも仕事が進めばいいと思っているのと同時に、日本…

複雑なまま理解することが大切な話

この記事は「複雑なモノは簡単にできないから複雑なまま理解するのも大切」という記事です。 こんなニュースがありました。 日本で生活保護を受けられない外国人の話です。 https://www.asahi.com/sp/articles/ASS1J5VJ7S1CUDCB00L.html?fbclid=IwAR175GUfeV…